PR

自己資本規制比率の高さ(安心感)で選ぶおすすめのFX会社比較!

FX会社は投資資金を預かる事もあり、法律で厳しく規制・監視されています。
分かりやすい基準に自己資本規制比率があり、特定の基準を下回ると行政指導が入る事になります。

・140%を下回ると金融庁へ届け出
・120%を下回ると新規口座開設の受付の停止
・100%を下回ると3ヶ月間の営業停止処分or登録取り消し処分

最近のFX会社は「信託保全」といって、顧客資産を信託銀行などに預けて、会社資産とは別に保管しています。
ですので、会社が営業停止や廃業、倒産したとしても、投資資金は守られる仕組みになっています。

しかし、このような心配事がないに越した事はないですよね。

この基準も「じゃあ、180%あれば安全なのか?」と言えばそうでもなくて、長年運営している人気のFX会社は300%はたいていクリアしているので、そこを基準として高い・低いを判断し、FX会社選びをすると良いですよ。
あとは数ヶ月に1回程度の頻度で各社更新されていますが、100%くらいの上下は時々あったりするので、ある程度の変化量は特に心配しなくてOKなんだと思います。

今回は全部で11個のFX会社を調べた中で、自己資本規制比率が上位の会社をピックアップ致しました!

自己資本規制比率が高いおすすめのFX会社!

GMO外貨【ツール使いやすい&抜群のバックボーン】

radar-yjfx

yjfx_banner300250

スプレッド(主な通貨ペア)

米ドル円
USDJPY
ユーロ円
EURJPY
ポンド円
GBPJPY
豪ドル円
AUDJPY
0.2銭0.5銭0.9銭0.6銭
NZドル円
NZDJPY
ユーロドル
EURUSD
ポンド米ドル
GBPUSD
豪ドル米ドル
AUDUSD
1.2銭0.4pips1.0pips0.9pips
南アランド円
ZARJPY
トルコリラ円
TRYJPY
メキシコペソ円
MXNJPY
人民元円
CNHJPY
1.3銭原則固定
適用対象外
0.4銭3.0銭
スプレッド調査日:2024年3月4日時点
AM8時~翌AM3時まで原則固定例外あり

GMO外貨の自己資本規制比率は「707.6%※2022年3月末」と調査した全12FX業者の中で、1番高い数値でした。
頭一つ分抜けています。

知っている人は知っているのですが、実はGMO外貨って「GMOインターネットグループ」の会社なんです。
だからこその抜群の安定感とも言えると思います。

FX会社としての特長や使うメリットとしては、1000通貨単位に対応、スワップポイント高め、スプレッドは最安ではないが狭いグループ、PC&スマホ&タブレットのいずれの取引ツール(チャート)も使いやすい印象です。※ドル円0.2銭は最安値水準で他通貨ペアで若干落ちる印象

あとは、通常のFX取引に加えて、バイナリーオプション(オプトレ!)も用意されているので、色んなスタイルで為替相場に勝負出来ますよ。

ただ単に自己資本規制比率が高い訳ではなく、総合力が高い上で、自己資本規制比率も高いFX会社=それがGMO外貨だと思います。おすすめですよ!

→GMO外貨公式サイト

外為どっとコム【1000通貨&低スプレッド業者】

radar-gaitamecom

gaicom_banner300250

スプレッド(主な通貨ペア)

米ドル円
USDJPY
ユーロ円
EURJPY
ポンド円
GBPJPY
豪ドル円
AUDJPY
0.2銭0.4銭0.9銭0.5銭
NZドル円
NZDJPY
ユーロドル
EURUSD
ポンド米ドル
GBPUSD
豪ドル米ドル
AUDUSD
1.0銭0.3pips1.0pips0.6pips
南アランド円
ZARJPY
トルコリラ円
TRYJPY
メキシコペソ円
MXNJPY
人民元円
CNHJPY
0.3銭1.6銭0.2銭0.9銭
スプレッド調査日:2024年3月4日時点
9時〜27時まで原則固定例外あり
スプレッド縮小キャンペーン中!
外為どっとコムは2023年6月3日(土)午前3時まで|時間帯9時~27時

外為どっとコムの自己資本規制比率は、「1397.7%(2021年3月末)」と調査したFX会社の中で2番目に高い水準でした。
ほぼGMO外貨と差はないと言っても良いでしょう。

特徴としては、外為どっとコムは1000通貨単位を採用しているので、少額取引が可能な(5000円程度からスタート出来る)FX会社という点です。
取引コストに当たるスプレッドも非常に狭く、先ほど紹介したGMO外貨よりもコスト面で優れています。

更に、新規口座開設キャンペーンだけでなく、既存顧客を対象にしての、取引量に応じてキャッシュバックがあるキャンペーンも外為どっとコムにはあります。

※口座開設キャッシュバックキャンペーンの適用期間「口座開設月から翌々月末まで(2021年2月1日(月)午前7時00分より開始)」


この辺は、既存顧客のケアもしっかりしている事になりますから、実際に長く使えるFX会社です。
ただでさえ、業界トップクラスのスプレッド水準になりますが、キャッシュバック分を含めた実質のスプレッドとなると更にお得に(手数料を抑えて)取引が出来るFX会社です。

1000通貨に対応しているFX会社&低コストなFX会社が良い!という方に外為どっとコムはおすすめです!

→外為どっとコム公式サイト

インヴァスト証券【スプレッド狭い&自動売買】

radar-triauto

banner_tryauto300250

スプレッド(主な通貨ペア)

米ドル円
USDJPY
ユーロ円
EURJPY
ポンド円
GBPJPY
豪ドル円
AUDJPY
0.3銭0.5銭1.0銭0.6銭
NZドル円
NZDJPY
ユーロドル
EURUSD
ポンド米ドル
GBPUSD
豪ドル米ドル
AUDUSD
1.7銭0.3pips1.4pips1.4pips
南アランド円
ZARJPY
トルコリラ円
TRYJPY
メキシコペソ円
MXNJPY
人民元円
CNHJPY
1.8銭1.5銭--
※AM9時~翌AM5時まで原則固定例外あり
※2021年1月20日時点

インヴァスト証券の自己資本規制比率は、「769.5%(平成29年12月末)」と調査したFX会社の中で3番目に高い水準でした。
1000%は割っているので、先ほど紹介した上位2社(GMO外貨と外為どっとコム)と比べるとワンランク落ちるなという印象です。

インヴァスト証券のメリット・特長は何と言っても「トライオートFX」です。
これは半自動売買システムで、裁量取引も出来れば、裁量取引+自動売買取引も可能な独自のシステムです。

自動売買取引と言うと、「便利だけど手数料が高い」というイメージがあると思いますが、トライオートFXの場合は、手数料は最安値水準です。
スプレッド+自動売買取引手数料という構図は同じですが、トライオートFXの場合、スプレッドが裁量取引含めたFX業界でトップクラスの水準なのです。
これはかなり魅力です。

自動売買の際のマークアップ手数料は同水準ですが、スプレッドが上記の比較表にもある通り、ドル円なら0.3銭、ユーロ円なら0.5銭と非常に狭いです。
ちなみにトライオートFXで裁量取引(手動で普通にFX取引)する際は、スプレッドのみなので、純粋にコストが安いFX会社として利用する事が可能です。

あとは、自動売買取引をメインにしていても、手動でポジションを取りたい時ってあると思いますが、そんな時、両方行けるトライオートFXは便利ですよ。

という訳で、自動売買取引主体で、自己資本規制比率高いFX業者をお探しの方はインヴァスト証券がおすすめです!

→トライオートFX公式サイト

外為オンライン【初心者向け&セミナー豊富】

radar-gaitameonline

banner_gaion_300250

スプレッド(主な通貨ペア)

米ドル円
USDJPY
ユーロ円
EURJPY
ポンド円
GBPJPY
豪ドル円
AUDJPY
1.0銭2.0銭4.0銭3.0銭
NZドル円
NZDJPY
ユーロドル
EURUSD
ポンド米ドル
GBPUSD
豪ドル米ドル
AUDUSD
6.0銭1.0pips3.0pips2.0pips
南アランド円
ZARJPY
トルコリラ円
TRYJPY
メキシコペソ円
MXNJPY
人民元円
CNHJPY
15銭6銭1.0銭-
※原則固定例外あり
※2021年1月20日時点

外為オンラインの自己資本規制比率は、「488.2%(平成30年1月末)」と十分な水準です。

老舗のFX会社で、投資家育成に力を入れていて、毎月多数のセミナーを実施しています。
セミナー数で言えばトップクラスの充実度を誇ります。

低コスト業者とは言えませんが、豊富なセミナーや少額投資可能な1000通貨対応など、初心者向けに優しいFX会社という印象です。

慣れたら他のFX会社をメインに使用する、というのはありがちですが、最初の一歩を外為オンラインで踏み出すのはありな選択だと思います。

自己資本規制比率も高い水準にあり、丁寧に教えてもらえる環境でFX取引をはじめてみたい!という方におすすめのFX口座です!

→外為オンライン公式サイト

FX業者の自己資本規制比率一覧表

FX業者名自己資本規制比率
外為どっとコム1397.7.3%
※2021年3月末
外貨ex byGMO
692.1%
※2022年1月末
JFX813.1%
※2019年6月末
外為オンライン751.8%
※平成31年4月末
インヴァスト証券658.1%
※平成31年3月末
ヒロセ通商560.3%
※平成31年3月末
GMOクリック証券386.4%
※平成31年3月末
みんなのFX367.6%
※平成31年3月末
マネックス証券340.6%
※平成31年3月末
DMM.com証券339.7%
※平成31年3月末
FXブロードネット334.1%
※平成31年4月末

FX会社が廃業すると?

冒頭でも書きましたが、現在の主要なFX会社はどこも大体信託保全を完備しています。
顧客資産の分別管理の事ですが、公式サイトを見れば大きく書いてありますよ。
ですので、基本的には使っているFX会社にもしもの事態が起きてもお金は戻ります。

ただ、FX業者が廃業したりすると、「保有ポジションを~月~日までに決済して下さい」と連絡が来たり、想定外にポジションを閉じなければいけない事があります。
「期日までに顧客側で決済が確認出来ないと、業者側で強制決済」する事になるからです。

つまり、長期保有前提のポジションが含み損になってしまっていたとしても、ポジションを決済しなければならないという訳です。
決済してポジションを取り直せば良いだけとも捉えられますが、面倒ですよね。

何よりそんな心配があるFX会社で資産運用するのは不安ですしね。

安心して投資する為にも、自己資本規制比率300%を1つの目安として、FX会社選びをする事をおすすめします。

最近はどのFX会社もこの水準は維持しているので、そんなに気にしなくても良いですが、例えば、「リーマンショック」などのように大規模な経済危機が起こったときには数値が悪くなる事もありますので、頭の片隅にはおいておいた方が良いですよ。
※平常時はあんまり気にしなくて良いと思います。

自己資本規制比率が高いおすすめのFX会社!トップに戻る

タイトルとURLをコピーしました