急激な円高が止まりませんが、先ほど「日銀の為替介入」らしき動きがありました。
わずか3分で米ドル円が111円40銭から113円20銭まで上昇しました。
そして、そこから2分後には111円70銭前後まで下げ、再び112円台に突入しています。
今日は本当に為替相場が荒れ放題な1日でした。
始値は113円31銭で、一時111円を割れ、110円96銭まで下がりました。
「日銀介入しないかな?」なんてトレーダー仲間で話していた所に今回の急騰劇がありましたので、ちょっとチャート画像付きでまとめてみました。
注:これは2016年の2月の出来事です
日銀為替介入か!?1分足の値動きがヤバイ!!
凄い上髭ですよね。
右側の為替レート目盛りを見て頂くと分かりますが、高値が113.20銭超えています。
そして、111円40銭程度からたった3回の陽線で約180pipsも上昇しました。
これ、「1分足」ですから恐怖を感じるレベルですよね。
急騰後はヨコヨコ【5分足】
続いて5分足ですが、急騰して113円台に突入する前に111.10銭まで一度下げました。
その前に111.90円まで上昇してからの、1時間程度で80pips下げで、1時間足だと思いっきり陰線なので、多くのトレーダーが「まだ下がるな・・・」と感じていたはずです。
ちなみに113円超えたのが、21時21分なので、21時からの「20分間で200pips超え」でした。
1時間足で見てみよう!
今日の始値が113.31銭でしたが、早朝にちょっとそのラインでヨコヨコして、「今日は日本が祝日だしこの時間は動かないかな?」なんて考えていたら、あれよあれよと下がっていきました。
112.50上からの111円まで一気に落ちるのも怖すぎでした。
下がりすぎるとすぐには上がらない法則が発動したのか、111円台が心地よかったのか数時間はこの価格帯にいました。
そして、その後は先ほどご紹介した「3分間で180pips超え!」の急騰劇があった訳です。
カップラーメンもびっくりな上昇っぷりですね。
日足で見ると、その暴落っぷりが酷い!
116円台まで下がっていましたが、先日のマイナス金利により一転円安に相場が傾きかけました。
しかし、その後は日足レベルで、大陰線のオンパレードです。
チャートもロンガーも真っ青な暴落っぷりです。
日本の上場企業の想定為替レートっていくらくらいなんですかね?
きっと今の111円、112円だとヤバイですよね。
というか、「明日の日経平均がどのくらい暴落するか?」が気になっています。
現在22時ですが、もしかして、もう1段ガチ上げして、「110円台突入?そんなん知らんな~、だって今114円じゃん!」みたいな相場が来るのでしょうか・・・!?
※チャートはGMOクリック証券のプラチナチャートを使用
ツイッターも介入の話題で持ち切り!
FXしながらツイッターすると楽しいですが、こういう急騰急落の時はより楽しさが増しますね。
まぁ損してる時はそれどころではないんですけど。
21:21、なんだ、ドル円介入入ったのか。
— HIDEBO (@__hidebo__) 2016, 2月 11
これが介入なら絶妙なタイミングだったwいいところまで上げてるんで、ショートポジもそこそこ軽くなってるはず。これで、明日の東京時間まではなんとかなりそうだな。。
— Frangelico (@g_frangelico) 2016, 2月 11
まあね。覆面介入ってのもあるしね。やっぱり東京市場休場の時には、覆面でしか、やれないよ(´・_・`) https://t.co/gpss13aKek
— とれめも (@torememojp) 2016, 2月 11
口先でも為替介入は難しいだろう
— Koki. (@piyo_koki) 2016, 2月 11
TPPやってて、そんな簡単に介入できるもんなのかな
— コロッケ (@crooque) 2016, 2月 11
介入にノーコメントってことはやったって捉えていいんですかね?
— Nzm (@brrpn) 2016, 2月 11
介入を巡る誤解を1つ。これから米国時間に入るので、ドル高を嫌うNY連銀(介入はFRBではない)は政府・日銀の円売り委託介入を受けないのではないかという意見が出ているが、委託介入は日本の円資金を使って業務だけNY連銀に代行するもので、基本的に拒否することはあり得ない。
— 小栗太@日経 (@ogurifutoshi) 2016, 2月 11
ここで介入ラインまで喋るのが与党だった頃の民主党の閣僚。
— tadataru (@tadataru) 2016, 2月 11
為替介入ノーコメントか・・・やったってことか?
— haru (@harufxm) 2016, 2月 11
ドル円、一時111台を下回ったドルが急反発し、113台を回復。市場関係者の間では政府・日銀が介入したとの観測も出ていますが、取引量が少ないことなどから実際に介入が行われたとの確証は得られていません。
— FXサークル (@FXcircle) 2016, 2月 11
野田さんみたいに「介入しまーす」的な感じだと乗っかりやすいのですが
— ポメラニアン松本 (@fxpome) 2016, 2月 11
ドル円111から113円は日銀が介入したのでしょう。場の薄いロンドンの早朝を狙って。水準を為替当局を固執しませんが、動きが早すぎるという認識なのでしょう
— 石井孝明 (@ishiitakaaki) 2016, 2月 11
あのさ
110円なんかで財務省が為替介入なんかするわけ無いでしょ
今まで散々通貨安が目的で金融緩和してるわけではないとか言い続けてきた政府日銀の嘘を裏付けちゃうし
どっかのヘッジファンドが噂流すだけで2円抜けるんだから風説流すわな https://t.co/bU9RukHDw2— MISATO (@10years2016) 2016, 2月 11
報ステ
利上げ先送り、不安に拍車
古舘さん
何も読めないんですかねえ。GPISが目減りしている。株なんか買っていいんですか?
木村草太さん
日銀は物価の安定を図ることが使命。自主性を保証され、政治的に独立のはず。政治介入を受け過ぎ。 pic.twitter.com/4DHaNHjK60— きむらゆい (@yuiyuiyui11) 2016, 2月 11
まじか!日銀の介入はいったか! pic.twitter.com/kgBSgGbPtv
— +7万円しぐまん(⃔* ̄ω ̄* )⃕↝ (@lim_sigma) 2016, 2月 11
海外でも日銀が円が110円のサポートを固守で、ドル買いの介入が入ったとコメント
Bank Of Japan Intervention Sends USDJPY Soaringhttps://t.co/3kxOafzehD pic.twitter.com/iNAO665TAJ— Masa Okumura (@mokumura) 2016, 2月 11
過去の介入実績 pic.twitter.com/PiUiAe81Mm
— ポメラニアン松本 (@fxpome) 2016, 2月 11
直近の日銀為替介入は2011年!
米ドル円が80円台、70円台の時はよく介入という言葉が聞かれていましたが、ここ最近の日本はありませんでしたね。
遡ると、2011年10月~11月の約9兆円の為替介入が最後のようです。
マネーパートナーズに詳しいデータがあったので載せておきます。
日銀VSヘッジファンド時代は来るのか!?
今日本円を売ってきているのはヘッジファンドのようですが、黒田総裁は先日のマイナス金利政策の発表にあるように、とことんやるタイプのようなので、しばらくは激しい戦いが続くかもしれませんね。
「1日で2円急騰!」「1日で3円暴落!」といった大きな動きが何度も繰り返されるかもしれません。
あとは、今回の介入疑惑に関しては、現時点で政府はノーコメントのようですが、ここ最近の急激な為替変動、下落だといつ来てもおかしくないと思います。
そして、例えば、デイトレーダーや長期の人は大丈夫だと思いますが、スキャルピング中心のトレーダーなんかは逆指値を入れずに取引している方もいるはずですので、そこはFX業者の自動決済機能(OCO注文)を使ってリスク管理しておくことが大切だと思います。
年初から日経平均も下げ下げで、GPIFの運用も心配なので、そろそろ落ち着いてもらえませんかねーーー?
今回の急騰劇の直前に111円10銭まで一気に落ちて、そこからの上昇だったので「111円は割らせない!」とここが防衛ラインだったりするのか?笑
【相場が荒れている時におすすめのFX口座】
⇒DMMFXはスプレッド配信率が高いのでおすすめ!
今回の急騰は介入ではなかった!が、今後の為替介入時の参考にはなる!【追記】
これほどまでの大急騰劇だったので、介入疑惑でネット上は溢れていましたが、後から財務省が発表したデータによると、「2016年2月も介入はなかった」と言っています。
ですので、今回の上昇、乱高下は日銀の介入ではなかったという結論になります。
財務省が29日発表した2月分(1月28日~2月25日)の外国為替平衡操作の実施状況によると、外国為替市場への介入額はゼロだった。介入がなかったのは51カ月連続。
“2月の為替介入額はゼロ 51カ月連続 財務省発表【日本経済新聞】”
ただし、1分足の初動の勢いとしては、介入にも引けを取らない動きだったので、現在円高が進んでいますが、今後もし日銀が単独でも協調でも介入した場合に備えて、参考にはなるはずです!
最初の数分間はちゃんとした情報が出ずに、噂で動くような所もあるので、為替介入時には、確定してから買い進むのも1つの手法としてありだと思います!
為替介入について更に勉強したい方
これからFXを始めたい、FX口座を再検討中の方
2016年11月のアメリカの大統領選挙前後の相場の乱高下っぷりも凄かったですね。
(私は綺麗に喰らいました)