2015-12

FX会社の評判

外為ジャパンの評判・口コミをチェックしてみた!スプレッドやスワップポイント等!

外為ジャパンは親会社がDMM.com証券になります。ですので、DMMFXと同じですね。そして、DMMFXと同じ水準のスプレッドを提供してくれているので、取引コストが非常に安いFX会社になります。この2社はサービスが似ていますよ。ただ、全く同...
FX会社の比較

ニュージーランドドル(NZドル)/米ドルでFX口座を比較!スプレッド・スワップポイント等

ニュージーランド/米ドル(NZドル/米ドル)は日本人としてはマイナー通貨ペアですね。ニュージーランド/円はスワップポイント狙いの長期投資しているトレーダーが結構いるとは思いますけどね。国鳥の「キーウィ」と親しみを込めて呼ばれる事もあります。...
FX会社の比較

米ドル円のスプレッド、スワップポイントでFX口座を比較した時のおすすめは?

米ドル円のスプレッドですが、数年前は2.0銭、3.0銭というFX会社が当たり前にありました。しかし、現在では「スプレッド広いな~~」と思う業者でも1銭程度で、各社を比較してみても1銭以下の争いになっています。また、原則固定のスプレッドで提供...
FX会社の比較

ユーロ円のスプレッド、スワップポイントでFX口座を比較するよ!

ユーロ円は私の場合FXを初めてちょっとしてから興味を持ち始めた通貨ペアです。最初は多くの人と同じだと思いますが、米ドル円からトレードを始めました。そして、FXに慣れてきた頃に、「米ドル円以外もトレードしてみよう!」と思い、取引するようになり...
FX会社の比較

ユーロドルのスプレッド、スワップポイント等でFX口座を比較してみた!

ユーロドルは世界で1番取引量の多い通貨ペアになります。日本では米ドル円が1番人気ですが、世界全体で見たらユーロドルです。ですので、流通量が非常に多いので、スプレッドも各社狭い傾向にあります。トップクラスで0.4pipsです。1.0pips程...
FX会社の比較

ポンド円のおすすめFX口座は?スプレッドの狭さ、スワップポイントの高さで比較!

ポンド円と言えば、乱高下で有名ですが、同時にスプレッドが米ドル円などと比較すると広い事でも有名です。ただし、私がFXを始めたリーマンショックが起きた頃と比べると2015年現在、かなりスプレッドは狭くなりました。当時の米ドル円よりも狭いのでは...
FX会社の比較

ポンドドルのスプレッド、スワップポイントでFX口座を比較!おすすめは?

ポンドドルのFX口座選びですが、スプレッドは主要通貨ペアと比較すると、大分広い(コストが高い)水準が続いていました。しかし、ここ最近GMOクリック証券とDMMFX、外為ジャパンが相次いでポンドドルのスプレッドを狭めて、現在では1.1pips...